さくぱんだの日常

さくぱんだの日常

日常のあれこれを振り返り、感じたことや考えたことを気ままに綴っています。

1日24時間をもっと上手に使うためにはどうすればいい??

こんばんは。さくぱんだです。

前回の更新から2週間近く経ってしまい、なかなか頻度を上げることができない自分にひどくがっかりしています。。。「他にやることがあってできなかった」「なんとなく億劫になってしまった」という言い訳がましい言葉がついつい頭に浮かんでしまいますが、自分自身が口にするのも、他人に聞かせてしまうのも、なんだか気持ちよくないなぁと感じています。

はじめに

そこで、ブログを楽しみながら心地よく続けるために、モチベーションを保つことはもちろんですが、今後自分がブログに費やす時間をどうやって作っていくか、ということについて考えてみました。

ブログ時間を充実させるために乗り越えたい3つの壁

①毎日更新しなればいけないという強迫観念

 「毎日更新するぞ!」という目標を掲げているからこそ、どうすれば実行できるかをシュミレーションした上で、“実現可能かつ具体的な行動”に移していく必要があるのかなとひしひし感じています。一方で、その意識が強ければ強いほど、「毎日できない=自分はだめだ/意味がない」といった白黒思考に苦しんでしまい、ここ数週間は「今日もできなかった。。。」と反省するばかりで手を全く動かさない日が続いて、身動きがとれなくなっていくような感覚がありました。かなり甘いのかもしれないですが、毎日という頻度を「2日に1回」くらいまで落として、調子が回復するまで一時的に修正するのもありかなと思っています。ひとまず、「毎日しなければ・・・」という義務感を和らげてあげることが、更新頻度を上げるための近道となりうるかもしれません。

②したいことの優先順位

今まさに直面している壁のうち、1番頭を悩ませているのは“やってみたいことがありすぎる問題”です。例えば、読書、instagramの投稿、(最近始めた)アンケートの副業、(準備中の)クラウドワークスでのタスク受注、といったさまざまな挑戦を一気に始めようとしたところ、ブログの優先順位が下がってしまい、更新停止という結果に至りました。これは、そのとき夢中になっていることに熱量を注ぐことで、他のことが疎かになってしまう自分のよくない一面でもあります。解決方法として、自分が困り果ててしまわない程度に絞って本当にやりたいことを選ぶという意味合いで、やってみたいことの数を減らそうとすると、今のところアンケートの副業は優先度が下がりつつあります。また、やってみたいこと全部に手を出すとしても、1日に(自分が満足いくような完成度のものを)3つも4つもこなすことはちょっと難しいのかなとも感じていて、「今日(明日)はこれとあれをする」というふうに調整する工夫が必要かなという気がしています。

③やりたいことにかける時間配分

限られた時間の中で、やるべきこと(食事・お風呂・睡眠)とたくさんのやりたいことをするには、最低限のスピードも必要です。ところが、スピーディーに動くことが苦手な(じっくり考えながらゆっくり丁寧にすることが得意な)自分にとっては、「これをするぞ!」と手をつけてから、「よーし、できた!」と終わるまでに、信じられないくらい長い時間がかかってしまうことも、しょっちゅうあります。特に、家にいると気が緩んでしまうからなのか、1つのことをするにもダラダラと数時間かかったり、最初に予定にしていたこととは別のものに集中してしまっていたり、時間に対する意識の低さはこれから改善の余地が大いにある部分だと感じています。しばらく、「時は金なり」の言葉を意識しながら、「〇時まで(から)はこれをする」「〇分間はこれに使う」と決めて行動していく習慣づくりに励んでみます。

おわりに

今日の記事は、夜8時半頃から書き始めたのですが、完成したのは11時半過ぎでした。もうちょっとさくさくと文章を書けるようになりたいなと思います。自分の感情や心理状態にぴったりな表現をしようとすると、どうしてもくどく読みづらくもなってしまうのもまた、大きな課題だと自覚しつつ、、、どんどん書いて慣れることで、スピードアップを図りたいです!

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました♪