さくぱんだの日常

さくぱんだの日常

日常のあれこれを振り返り、感じたことや考えたことを気ままに綴っています。

野田琺瑯

こんばんは。さくぱんだです。

更新がパタリと滞ってしまって、前回の投稿から(気がつくと)まるまる3週間以上も経っていました。。。何をしていたかというと、ずばり!趣味のファン活動にエネルギーをとことん注いでいました。お仕事が終わった後の時間を使って、メッセージカードを作ったり、DVDの感想をまとめたりしていたのですが、夢中になって作業に没頭している時間はとても楽しくて、なんだかこちらのブログをないがしろにしてしまったかなという妙な気持ちでいます。心の片隅では気になっていて、「もうこんなに書かない日が続いてしまった、、、どうしよう。。。」と焦りつつ、無理矢理に書くのはちょっと違うかなとも思って、こうして「よし、今から書こう!」という気合いをもう一度入れることができてよかったなと思っています。もしも、読者さまの中にほんのちょっとでも気にかけてくださっていた方がおられましたら、拍子抜けさせてしまうような理由になっちゃったかなと反省です。また、この期間で取り組んでいたことについてもう1つ挙げるとすると、実はお料理にややハマってしまいました。何か決定的なきっかけがあったというわけではなく、なんとなくかわいいお弁当箱がほしいなと探していたら、タイトルでもある野田琺瑯』の保存容器を見つけてしまって、「わぁ!すごくかわいい♡」と気になり始めて、思い切って1つ購入しました。それから、おにぎりだけだったのがちゃんとしたお弁当を持っていくようになったり、適当なご飯で済ましていたのがちゃんとおかずやスープを作るようになったり、とてもいい変化がたくさんありました。スーパーに行っても以前よりいろんなお野菜やお肉を買う機会が増えて、冷蔵庫が空っぽになる頻度がぐっと少なくなったように感じています。何より、本当にすっごくかわいくて無駄につるつると触ったりじっくり眺めたりするくらい、もうそこにあるだけで癒されて、洗い終わった後に乾かしている間に「早く乾かないかなぁ~!」とせがむ(とまではいかないけど、感覚的にはその)くらいのテンションになって、気分を上げてくれるアイテムです。

 

というわけで、今回はお家にある「野田琺瑯」さんの保存容器を取り上げてみます。そもそも、自分がお弁当箱に「ホーロー」を選んだ理由は、まず〈職場に電子レンジがない〉ことです。これは、個人的にすごく重要な点でもあって、レンジがないとどうしてもあったかいご飯を食べることができず、持参する場合は冷めてもおいしく食べられるものに限られてしまいます。その条件の中で、お弁当の満足度を高めようと思うと、製品の性質としてもともとレンジに対応していない(=職場環境に合ったもの)ということと、少しでも色合いや彩りを鮮やかにしたほうがいいかなと考えたときに「見た目」がおいしそうに見えるということの、どちらも満たしているのが決め手でした。次に、〈お弁当箱以外の用途が豊富にある〉ことです。調べてみると、ホーローの容器は電子レンジ以外であれば冷蔵はもちろんオーブンや冷凍、直火にも対応しているとのことで、「保存」「焼き型」「調理道具」といった“一人三役”以上の活躍をしてくれそうな実用性の高さはとても魅力的だなと感じました。さらに、その真っ白でかわいいフォルムからそのまま食卓に出してもいいくらい「器」としての機能も備わっています。本当に1つ持っているだけでもお料理の幅がぐっと広がって、決して損はしないんじゃないかなと強くおすすめしたいポイントです。最後に、〈色やにおいが移りにくい〉ことです。お弁当もしくは保存容器として使う場合のいずれにしても大きな特徴と自分は考えているのですが、プラスチックのタッパーだと、ケッチャプやカレー粉、お酢などを使った色の濃いものやにおいのキツイものを入れておくと、しばらくするとタッパーがかわいそうなことになります。(自分はそれで3個くらいダメにしてしまったことがあります。。。)その問題をうまくカバーしながら、色やにおいの強い料理を作っても(容器の痛みを気にせずに)持ち運んだり保存したりできるという点で、ホーローはすごくぴったりだなと思いました。

これらの3つの理由から「ホーロー」に絞っていくつかの候補を挙げて検討してみることにしました。最終的に「野田琺瑯」さんのものにしたのは、1つに〈蓋だけを取り替えることができる〉という点からです。別の言い方をすると、なんと3種類もの中から選んで蓋を買い直す・買い足すことができます。例えば、最初に購入したときに付いていた蓋がダメになったり、密閉できるタイプや同じホーロー素材の蓋がほしかったりすれば、蓋だけで売っているものを買えばいいので、(本体が無事である限りは)ずーっと長く使えるかなと考えていて、すごくいいシステムだなと感動しました。もう1つは、〈自分でも聞いたことがあるメーカーさん〉だからです。ミーハーなもので、名前がよく知られていたり、たくさんの人に人気のあるものだったり、そういうもののほうが安心かなというイメージが刷り込まれちゃっているのもあります。買う前から、気持ちの60%くらいはもう「野田琺瑯にしよう!」と決まっていたのですが、実際にいろいろなお店を探し回って手に取ってみると、やっぱり「これがいいなぁ」と決意が固まりました。何より、本当に見た目がとってもかわいいです♡♡♡自分にとっては、ちょっといい(高い)ものでしたが、奮発してよかった!と大満足の買い物ができました。とても優秀だと噂の代物(今年のヒット商品NO.1)がこちら↓↓

f:id:sakupannda:20191231163716j:plain
f:id:sakupannda:20191231163641j:plain
White Series レクタングル深型Mを購入しました!(初めて詰めたお弁当は卵焼きがちょっと失敗。)

 2019年は激動と言ってもいいくらい気持ちがバタバタとした1年でした。5回目の就職活動を経て、やっと安心してお仕事ができる素晴らしい職場に出会えたこと、このブログを始めていろいろな方との不思議なつながりができたことは、自分にとってすごく大きな出来事でした。お仕事はというと、無事に2か月の試用期間を終えて本契約を結ぶことができたので、来年も引き続きお仕事を覚えて、少しでも早く1人前になれるよう励みます。お正月は4日までお休みをいただいて、お部屋でのんびりしながら借りてきた本5冊を完読しよう!という目標があります。そして、このブログは(当初の気持ちと変わらず)自分と同じように苦しんだ経験のある方にちょっとでもプラスになるような情報をお届けするために、あとは自分の頭をちょっと軽くするためにも活用していきたいなと思っています。来年もなにとぞよろしくお願いいたします!読者のみなさまお1人ひとりにとって2020年もすてきな1年となりますように、、、よいお年をお迎えくださいませ☆

前回の【決・断・力】にて、☆を押してくださった読者のみなさま、本文の表現を引用しつつコメントをくださった読者さま、本当に本当にありがとうございます。とっても励みになります♡このブログを読んでくださるみなさまのおかげで、来年もチョロチョロと続けられそうな気がしています。暖冬とは言われているようですが、年末年始を元気に過ごせるようにどうかお身体には気をつけてくださいネ~!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♪